top of page
検索

がん緩和ケア講演会「がんと上手につきあうために」(杉並保健所)

  • 執筆者の写真: 杉並高円寺店 からだ元気治療院
    杉並高円寺店 からだ元気治療院
  • 2018年3月15日
  • 読了時間: 1分

★☆がんと上手につきあうために☆★ 内容:日本では2人に1人はがんになる時代です。    がんの療養生活を送る上での困りごと、脱毛や爪のケア、食事などについて    ちょっとした工夫をすることで自分らしく明るく過ごせることができます。    がんと上手くつきあう工夫を相談経験の豊富な講師から伺います。    また講演終了後、講師を囲んで1時間程度の茶話会を開きます(希望者のみ)。   日  程:3月21日(水曜日・祝日) 午後1時30分 から 午後3時 まで  費  用:無料  参加資格:杉並 区内在住・在勤・在学の方  定  員:50名(申込順)  申  込:お電話で、杉並保健所健康推進課(電話:03-3391-1355)へ       お申し込みください。       茶話会への参加をご希望の方は、講演会申し込み時にあわせてお申し込みください(定員15名)。   開催場所:杉並保健所 地下講堂       杉並区荻窪5丁目20番1号   講  師:医療法人社団杏順会越川病院       がん看護専門看護師 中山祐紀子様

日本では2人に1人はがんになる時代です。

がんと上手に付き合うための工夫を教えて下さる

「がん緩和ケア講演会“がんと上手につきあうために”」の講座をご紹介します。

私も参加しますので、現地でぜひお会いしましょう!

★☆がんと上手につきあうために☆★  内  容:日本では2人に1人はがんになる時代です。       がんの療養生活を送る上での困りごと、脱毛や爪のケア、食事などについて       ちょっとした工夫をすることで自分らしく明るく過ごせることができます。       がんと上手くつきあう工夫を相談経験の豊富な講師から伺います。       また講演終了後、講師を囲んで1時間程度の茶話会を開きます(希望者のみ)。

 日  程:3月21日(水曜日・祝日) 午後1時30分 から 午後3時 まで  費  用:無料  参加資格:杉並 区内在住・在勤・在学の方  定  員:50名(申込順)  申  込:お電話で、杉並保健所健康推進課(電話:03-3391-1355)へ       お申し込みください。       茶話会への参加をご希望の方は、講演会申し込み時にあわせて

      お申し込みください(定員15名)。

 開催場所:杉並保健所 地下講堂       杉並区荻窪5丁目20番1号  講  師:医療法人社団杏順会越川病院       がん看護専門看護師 中山祐紀子様

公式サイト:杉並区HP


 
 
 

最新記事

すべて表示
☆★新規オープンのお知らせ★☆

おかげさまで、6月1日に「からだ元気治療院 杉並高円寺店」新規オープン致しました。 オープンまでの間に、たくさんの方々のお力をお借りました。 この場を借りて、お礼申し上げます。 ありがとうございます! 患者様お一人お一人に寄り添った治療をし、 ...

 
 
 
東洋医学シリーズ3 「人の身体~水~」とは?

人の身体の基本構成は「気・血・水(津液)」と言われているとお伝えしましたが、 今回は最後の“水(津液)”について、お伝えしたいと思います。 水(津液・しんえき)は身体の血以外の全ての水分のことを指します。 水穀の精微の液体部分のことです。(「水穀の精微」詳しくはこちら)...

 
 
 
●東洋医学シリーズ2 「人の身体」〜血~とは?

前回のブログで、人の身体の基本構成は「気・血・水(津液)」と言われているとお伝えしましたが、 今回は“血”について、お伝えしたいと思います。 血を作るに必要なのは“水穀の精微”です。 水穀の精微って何か覚えていますか? そう!飲食を通して得られる“栄養豊富な物質”です。...

 
 
 
特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

からだ元気治療院 杉並高円寺店 

東京都杉並区梅里2-28-13-101

TEL03-6383-2058​   FAX03-6383-2076

bottom of page